三井住友銀行カードローンの審査結果の連絡方法

お金を借りようとする際に、その借り入れ先としては消費者金融や銀行系の会社があるわけですが、その際に避けては通れないものが審査となります。
しかし、審査の結果を知らされる方法には、電話、Eメール、郵便等といったように審査を受けた会社によって色々な方法が使われていて、この方法によっては、家の人や知人にお金を借りようとしていることを気付かれてしまうため、出来るだけ気付かれたくないという方にとっては重要な部分かもしれません。
今回はそのような方に向けて、三井住友銀行のカードローンでは、どのように結果を知らされるのか見ていくことにします。
まず、三井住友銀行で審査を受けた場合、その結果の連絡については電話で知らされると思って下さい。
ただ、PC、携帯電話、スマートフォンを利用したネットからのお申し込みに限り、Eメールで知らされることもあるようです。
このように出来ることならEメールで知らせて欲しいものですが、残念ながら利用者自身でそれを選択することは不可能となっていますので、かけてこられても支障がない電話番号をお申し込み時に記入するようにしましょう。
その他、自動契約機でもお申し込みをすることが出来ますが、この場合は自動契約機にて結果を知ることが出来ます。
自動契約機以外の結果が知らされる時間帯は午前9時から午後9時までですので、お申し込みをしたのが午後9時直前といった場合や銀行の都合次第では、申し込んだ当日に連絡が来ないことも考えられますので、翌日以降になっては困るという方は、午前中にお申し込みをされた方が良いでしょう。
ちなみに結果が出るまでに要する時間は、1番早い時で30分と言われています。
ここまでのお話だけですと、審査の結果がEメールで来れば何も問題なさそうですが、電話で来た場合、家の人に知られたくないと考えている方なら、心配に思われるかもしれません。
ですが、そういった心配は全く必要なく、なぜなら、三井住友銀行では電話をかける際には自社の名前を告げることなく、電話をかけている自分の名前しか告げないようにしているからです。
このようなモデルトークとしては、固定電話の場合“私、田中というものですが、山口さんはご在宅でしょうか?”となるでしょうし、携帯電話の場合は、“私、田中というものですが、山口さんの携帯で間違いないでしょうか?”となるでしょう。
上記のような会話であれば、たとえ家で自分以外の人が電話に出ても、田中というだけで三井住友銀行のカードローンだとは気付くはずがありません。
そして、電話の主旨を尋ねられたとしても、決して本来の目的を話すことはありませんし、当然個人情報についても話すことはないでしょう。
したがって、審査の結果に関する連絡が電話になったとしても、それに対する心配は全く必要ないのです。
最後にまとめとして、今回はカードローンを利用するために行なわれる審査の結果に関する連絡方法について、三井住友銀行を例に挙げお話してきました。
結果の連絡の仕方によっては、誰かにカードローンを利用しようとしていることを気付かれてしまうため、気になる部分ではありますが、三井住友銀行では連絡方法としては電話かEメールと決められていて、自分で選ぶことは出来ません。
ですが、通常は電話で来るものとなっていて、Eメールで来るのはインターネットでお申し込みされた方とされています。
また、審査は最も早い方で30分で終了しますが、連絡が来る時間帯につきましては、午前9時から午後9時までとなっています。
したがって、当日中にお金を受け取りたい方はお申し込み時間に注意が必要です。
その他審査の結果を伝えるための電話に自分以外の誰かが出てしまったとしても、三井住友銀行では自社の名前を出すことなく、電話をかけてきている自分の名前しか言いませんし、電話の主旨を聞かれても決して答えることはありません。
もちろん、個人情報についても同じです。
このように連絡方法を自分で選択することが出来ないというのは少々悪いことのように思えますが、電話をかけてきたとしても気付かれないような工夫を会社側できちんと行なってくれるので、利用者としては安心して利用出来るのです。
今回、取り上げた三井住友銀行のカードローンは、審査の結果を早く知ることが出来るという、銀行系の会社では珍しい特長を持つカードローンとなっています。
さらに銀行系の会社であることから、金利が低いという特長もありますので、利用者としては非常に有難いカードローンということが出来るでしょう。

プロミスなら30日間利息ゼロ*・来店不要・即日融資も可能・3秒で借入診断!


※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
screativeref-1011l4426

button

サブコンテンツ

このページの先頭へ